NEWS

アルモニー ~スリーズの二つの貌     

2025/06/10

Harmonie – deux visages de cerise                                                                                                                                                    アルモニー ~スリーズの二つの貌                                                                                                                                                          Titre:忘れられない果実 – Mémoire cerise

 

修行時代の東京。

暑さと喧騒の中、気を抜けばすぐに置いていかれるような毎日だった。

寝る間も惜しんで働いて、休日には菓子屋巡りをしていた。
店名は忘れてしまったが、目的のパティスリーを見つけ、扉を開ける。

本命より目を奪われたのがアメリカンチェリーとピスタチオのタルトだった。

そのタルトの色と香りだけは、今でもはっきりと記憶に残っている。
チェリーの深い赤と、ピスタチオのやさしい緑。
その色の対比が、心の奥にそっと沈んで、フォークを入れた瞬間、
「これは、特別な果実なんだ」と、なぜかそう思った。

アメリカンチェリー。
短い期間しか出回らず、フランス菓子ではあまり使われることのない素材。

けれど、だからこそ、そのひと口が、私の中に“なにか”を残してくれた。
それは、記憶の種。小さな衝動。
いずれ自分が菓子を作るとき、この果実を使いたいと、そっと決めた瞬間だった。

——

今回のタルトは、その記憶から生まれた。

ハイビスカスの真空シロップでゆるやかに火を入れたチェリー、
柚子のゼストとレモンで軽やかに和えたフレッシュチェリー。
ふたつの貌をもつ果実を、そっと並べる。

そこに重ねるのは、エルダーフラワーの香るディプロマット。
やわらかく、でもどこか芯のある、白の記憶。

儚い季節に咲く、このタルト。

ほんの短い命だからこそ、長く心に残る余韻を目指した。

果実が熟れるその瞬間、過去と現在が重なり合い、
ひと皿の上で、小さな和音(ハーモニー)が響く。

———